2020年8月のあれこれ
まずは、コロナの騒ぎで4−5月は在宅業務だったので、ロートルのMacMini(late 2012)には大いに負荷がかかっていたからであるのか、カーネルパニックを頻発するようになって、先週(8/20頃)、ついにOSのクリーンインストールを決断した。データは、Dropboxに入っているので、再フォーマットをかけても問題はない(時間はかかるが)。ついでにMacOS Catarina 10.15.16にまでアップデートした。
これは、二度目のクリーンインストール。
それから、相棒にしていてたiMac(20インチ、early 2008)、これも、OS(El Capitan)がアップデートが出来ないので、そろそろ限界だと思っていた。それで、27インチのiMac(2020)を購入して、再生したMacMiniの方をサブに回すことにした。新しいiMacは、BTOでSSDを1TBアップグレードしたもののメモリーはデフォルトの8GBにしておいた。アマゾンで16GB✕2(V-color TechのDDR4メモリー)を購入し、自分で組み付けて、合計40GBにアップデートした。
トラブって時間がかかったのは、古いiPodからの楽曲データの吸い上げ。DropboxやEvernoteの同期も気がつくと終わっていた、という感じで、流石に新しいマシンは違うとおもった。
No comments:
Post a Comment