自宅のデスクトップとしているiMac(Retina 5K, 27-inch, 2020、メモリーをおごって、合計40GBを搭載している)、たしか、MacOSは購入時にはMacOSはCatalinaだったと思うが、昨年Venturaにアップデートした。その頃からかどう不明だが、ときどき、立ち上がりのとき不調になって「再起動した」というメッセージが出ていたことがあった。
ちょうど1週間前、2023年5月8日午後、Amazon Prime Videoを見ていたら急に画像が出なくなり、そのままフリーズしてしまった。リカバリーモードで立ち上げて、ディスクユーティリティでチェックしたら、修復不能のエラーが表示された。むしろ、再フォーマットしてクリーンインストールしたほうが良いと判断した。
データはクラウドに保存しているので、アプリを再インストールが面倒ではあったが、必要なものは限られているし、いずれもクラウドからダウンロードできるので、夕方までに復旧できるだろうと、再フォーマットからスタートした。
結果的にはとりあえずは良かったようだ。徐々にアプリも必要なものから再インストールしている。
No comments:
Post a Comment