2009-02-11

Gmailの不要のメールを一括削除する

愛用しているGmailが23%もの使用量になってきて、そろそろ、どうでもいいメールを処理したくなってきた。まだ、四分の三の余裕があるものの、気になりだすと、やっぱりそろそろやるかという気になってくる。
当然のことながら、下記の応用で一気に削除することができる。

ご存知の方は、何だ!ですけれど、わかってしまうと気持ちいい。

もし特定のラベルのメールで既読を一気に消去しようとするとき、以下のようにする。
1:label:<ターゲットのラベル> is:read (未読を処理するならis:unreadというのが、この前の手順)
2:ここで、「All」を選択。
3:すると、「All 20 conversations on this page are selected. Select all conversations that match this search」といった表示が現れるので、この行をクリック。
4:ここで「delete」ボタンをクリックすると、気持ちよく一括削除ができる。くれぐれも、やり損なわないように。

ところで、このように削除しても、表示されている使用量は、実は、すぐには減らないのだ!しばらくかかる(はず、である)。

Sig's View:Gmailを一気に既読にする:http://sigs-view.blogspot.com/2008/12/gmail.html

20090220: 追記
大事なことを忘れていた。ゴミ箱(trash)をからにするという作業をしなければ、ディスク容量は戻ってこない。これをすると、24%まで使っていたものが18%まで回復!これですっきりした。

No comments: